- 2024.03.29 アンケート結果と今後の取組(公表)ファイル
- ・(2024)こんぱす 放課後等デイ 自己評価票こんぱす(事業者向け) ・(2024)こんぱす2 放課後等デイ 自己評価票こんぱす(事業者向け) ・(2024)こんぱす3 放課後等デイ 自己評価票こんぱす(事業者向け) … [続きを読む]
- 2023.05.01 スタッフ急募:言語聴覚士、臨床心理士を募集しています。
- 勤務時間、給与、待遇等については面接の上相談。電話にてご連絡ください。 電話 0943-42-0173 事務長 冨田まで。
- 2023.04.11 マイナ保険証の利用について
- 当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。 正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。 ◆医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)加算1 4… [続きを読む]
- 2019.03.28 小児精神科医師のお知らせ
- 平成31年4月より小児精神科医師が勤務されます。
- 2018.01.01 八女総合療育館が児童発達支援センターに拡張しました
- 平成30年1月1日より児童発達支援センターとなりました。平成30年6月1日よりこんぱすⅡをオープンしました。
お知らせ
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
※▲毎週土曜日9時~15時
休診日:日曜祝日
冨田医院が選ばれる理由
小児科とホームドクターとしての役割
小児科医師として、日々の体調不良から発達障害まで幅広くご対応いたします。
発達しょうがいのある子の支援
運動・言葉の発達が気になるお子さまの特性をのばす療育施設を設けています。
丁寧な説明とひとりひとりに
寄り添った診療
精神科医師がお子さまの心も細やかに気遣います。また、親御さまへもしっかりサポートいたします。
予防接種に対する対応
お子さまの予防接種は数が多く、複雑です。丁寧なご説明でご納得いただける接種をしております。
診療内容
事業内容
冨田医院では、様々なお子さまをサポートする体制が充実しています。ご本人はもちろん保護者の方やご家族含めて温かく支援できるよう努めています。
院長紹介
地域に根ざした家庭医をめざして
当院は、1954年に先代院長(父)が開院し、父が外科・内科、母が小児科を診療しながら、地域医療に貢献してきました。その後、1993年に現院長が引き継ぎ、小児科・内科を診療しています。小児科はもちろんのこと、地域に根ざした家庭医をめざして、みなさまに納得いただける医療の提供に努めています。患者さま一人ひとりにふさわしい治療方法を一緒に考えていきましょう。
院長 冨田 尚文
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
※▲毎週土曜日9時~15時
休診日:日曜祝日
施設名 | 医療法人 尚恵会 冨田医院 |
---|---|
所在地 | 〒834-1217 福岡県八女市黒木町黒木87-1 |
TEL | 0943-42-0173 |
駐車場 | あり |
八女総合療育館のご案内
施設名 | 冨田医院 八女総合療育館 |
---|---|
所在地 | 〒834-1221 福岡県八女市黒木町今548 |
TEL | 0943-42-0105 |
駐車場 | あり |
医院名 | 医療法人 尚恵会 冨田医院 |
---|---|
所在地 | 〒834-1217 福岡県八女市黒木町黒木87-1 |
TEL | 0943-42-0173 |
駐車場 | あり |
医院名 | 病児保育室 子どもケアハウス のびのび |
---|---|
所在地 | 〒834-1217 福岡県八女市黒木町黒木87-1 |
TEL | 0943-42-0673 |
駐車場 | あり |
医院名 | 冨田医院 八女総合療育館 |
---|---|
所在地 | 〒834-1221 福岡県八女市黒木町今548 |
TEL | 0943-42-0105 |
駐車場 | あり |